キャンドル作り、お疲れさまでした!

昨日のワークショップ、ワイワイアットホームな雰囲気で
先生・生徒さんともに楽しんでいただきました!

私がなかなか写真が撮れなかったので
先生たちの写真を拝借☺

沢山の土台から自分好みを選んで

kyanndoru4.jpg

ホイップワックスに自分でカラーリングして作って、さらにデコレーション。

こちらは近所に住む6歳(だったはず!)の小さなレディーの作品
ワーク3.jpg

こちらは若い女性の作品
wa-ku .jpg

なんだかお菓子作りみたいなキャンドルづくり!

この日のために作ったフルーツタルトも大好評!
写真撮っておけばよかった!後悔、笑!

途中、嵐のような天気に見舞われ
ハラハラしましたが、すぐに快晴!
一瞬、風で看板浮いてましたからね!
焦った~

なんだか色々あった一日でしたが、沢山の方に楽しんでいただけたいい一日でした☺

今日の日替わりは

スパイシーチキン

ケイジャンチキン.jpg自家製スパイスに漬けたジューシーチキン!
辛さはあまりないので、どなたでも食べていただけるかと思います☺

今日もお待ちしております!

今日はワークショップ

いいお天気~

今日はいよいよワークショップ☺
どんなキャンドルができるか楽しみです!
今日のワークショップのために
久々にタルトを焼きました☺!

タルト.jpg
これに自家炊きカスタードとフルーツをのせます!
ワークショップ参加者の限定スイーツですよ~

午後の部にまだ空きがあります!

キャンドル.jpg
気になる方はぜひ!

今日の日替わりは

豚のパン粉焼き・特製和風おろしソース!

豚おろし.jpg

ジューシーポークに濃厚だけどさっぱりな和風おろしソース!

今日もお待ちしております☺

いよいよ明日はワークショップ!

いい天気で朝からすがすがしい~☺
朝晩はなんだかまだまだ寒いですが。。
しかし!!地道なジョギングで冷え性はかなり改善されました!
なんとまもなく丸3か月!
最初の2週間で一気に体重が落ちたりなんかしましたが
そこからちょっと戻ってずーっと変わらず。。
で、ここ最近になってようやく体の変化を実感してきました!
冷え性の改善や体型・体調のいい変化。
肌も快調!(のはず!)

人間の体は変化に時間がかかるんですね~
当たり前か。
お客さんが言ってた言葉がよみがえります。

「今の体は半年前に食べたもので出来ている」

ほんとかしら、笑。でもそんな気がする☺

いよいよ明日はワークショップ!
美味しいスイーツ付きですよー!

キャンドル.jpg
可愛いキャンドルが自分で作れるチャンス!!

キャンドル3.jpg
この機会に是非!

今日の日替わりは

自家製ミートボール・デミソース

ミートボール.jpg

ジューシーな自家製ミートボールは沢山の方から人気のメニュー!
お客様には「美味い玉」というニックネームまでいただいております、笑。

今日も皆様をお待ちしております!

海!

昨日はお休みありがとうございました!
恒例の海!
波は残念な感じでしたが(へたくそな私にはそんなに影響ないような、、笑)
人も少なくてのんびり☺
天気もいまいちでしたがゆっくり過ごせました~

名古屋に帰ってきてからはザーザー。
バイクに乗れず残念。

でも雨音効きながら、一人黙々と意味のない絵を描いていたら
なんだか頭の中の休憩にもなりました。
いつも何かと考えているとなんだか目が回りますが、
海やバイクや絵をやっているときは時々色々忘れます☺

週1休みが当たり前にできていることに感謝!
昔よりだいぶ進歩してるんです☺

さて、29日に開催されるキャンドルワークショップの準備を
作家さんが進めてくれています☺
kyanndoru4.jpg

カラフルな土台が沢山~☺
これを使って作るオリジナルホイップキャンドル!
どんなキャンドルかは自分次第!

キャンドル3.jpg

まだ少し空きがありますよー!
キャンドル.jpg

今日の日替わりは

デミたまポーク

豚デミ.jpg


濃厚デミにクリーミー卵、ジューシーポーク!
合わないはずがありません!
人気のデミたまの新しい組み合わせ!

今日もお待ちしております!

久々

昨日は沢山の方に来ていただき
賑やかな一日となり嬉しい限りです☺!

久々の友人も来店!
よく笑った一日となりました!


毎日繰り返されてる日常。
当たり前じゃないことを心に留めて。

今日の日替わりは

鮭とキノコのカレークリーム煮
鮭カレー.jpg


オーブンで焼き上げたサーモンを、キノコと野菜たっぷりの
自家製カレークリームソースでさっと煮込みました!

小麦粉は使わないソースなので
クリーミーだけどくどくありませんよ~

今日もお待ちしております!